【 転職ブログ 】はじめての転職 〜転職理由と志望動機を整理しよう〜事前準備と注意点を解説

「【 転職ブログ 】はじめての転職 〜転職理由と志望動機を整理しよう〜事前準備と注意点を解説」のアイキャッチ画像

【 転職ブログ 】はじめての転職 〜転職理由と志望動機を整理しよう〜事前準備と注意点

今回から経験談を踏まえた転職ブログを発信していこうと思います。

転職のメリット・デメリットや転職活動で大事にすべきポイント、事前準備について発信していこうと思います。

もっと多くの転職経験がある方、僕よりも経験豊富な方もいると思いますが、自分の経験談が少しでも参考になれば嬉しいです。

今回は「転職理由と志望動機を整理しよう」というテーマで、転職に至る考えを自己分析してみました。自分の状況と照らし合わせて読んでぜひ見てくださいね。

ざっくり自己紹介

転職経験3回、現在大手ファッション系ECサイト運用をしています。業界では大手に入りますが、コロナ禍でファッション業界は大きな打撃をうけ多くの店舗が閉店となりました。

EC・デジタルの分野は注力すべきということでいわゆるDXを推進することになっていますが、実際は店舗重視の考えを持つ古株が多く変革は起きていないです。

実際退職者がとても多く、特にスキルを持った中間層がゴッソリ抜けてしまったためベテランと新人が支えるという事態に陥っています。

現状分析と転職動機の整理

僕も再び外に目を向けるようになりました。離職者が多いということ以外でもいくつか理由があります。

  1. 業務内容が俗人的になり一部の人に業務が偏る
  2. 人材不足という理由で希望する部署間の異動ができない
  3. システムに依存したスキルではなく業界問わず使える知見を突き詰めたい

1.2は外的要因、3は内的要因という感じでしょうか。ウェイトで言うと2.3が重たいので転職も視野に入れていると言う現状です。

外的要因とは自分以外の人や環境に問題の原因があること、内的要因とは自分の行動や気持ちなど自分自身に問題の原因があることを指します。

こういった感じで外的要因と内的要因の二つに分けて考えると、それが自分が動いて変化できることなのか、もしくは変化できないことなのかが見えていきます。
この作業をすると本当に転職すべきか、まだやれることはあるのか俯瞰で考えることができるのでオススメしたいです。

スキルの棚卸しをする

転職の動機が整理できたら自分のスキルの棚卸しをやってみます。

実績があり自信を持ってできること。経験がないこと。興味があって自分なりに勉強していること。などなどです。

経験があって自信があることはそのレベルも詳細に話せると、スキルの再確認ができアピールできるポイントが絞れます。

例)接客業の場合

コミュニュケーション能力には自信がある。お客さんとの距離感を縮めるスピードが速く、年間で〇〇円の個人売上を獲得し、全国でトップだった。パソコンの使用経験はあまりないが、表作成など基本的なスキルは勉強中。新しい知識を覚えることが好きなのでなんでも前向きに取り組むことができる。

こんな感じでまずは自信がある能力について、経験や実績を踏まえて答えられると分かりやすく説得力があります。経験がないことや苦手なことに対しては、必ず自分なりに改善しようとしている姿勢を見せると印象が良くなります。

将来のビジョンを考える

面談では今後どうなりたいか?という個人的な目標やビジョンを聞かれることが多いです。
自分にとってこの質問が結構難しくて、毎回なんとなくで考えていましたが、結論としては5年先のビジョンをイメージすることが大事です。

例)ECサイト運営の場合

5年後のビジョンはECサイト全体のマネジメント業務をおこなっていきたい。現状はECサイトのオペレーション業務に特化しており専門的な業務だが、今後はデータ分析スキルやマーケティング知識の向上を図り、データを元にした販売計画の立案・実施を担えることを目指している。また興味関心のあるSNSマーケティング領域のナレッジ強化に努めていきたい。

自分がどうなりたいか、というざっくりしたところか「5年後」という少し近い未来を想像して、今の状況をどんな感じで良くしていきたか考えてみるといいと思います。

オンライン面接を活用する

コロナ禍でオンライン面接を行う企業が増えたおかげで面談に臨むハードルがかなり低くなったと思います。

僕は緊張しいなので対面の面接が苦手でしたがオンラインであればかなりリラックスして臨むことができます。メリットとデメリットを抜き出すとこんな感じです。

メリット

  • 自宅環境でリラックできる
  • カンペが用意できる
  • 移動時間がないため複数社受けやすい

デメリット

  • 相手の表情が読みづらい
  • 通信環境を整える必要がある

デメリットよりも得られるメリットの方が大きいので積極的に活用していきたいところですね。

特にリラックスして面接に臨めるのは大きな違いになります。気持ちを落ち着かせて準備してきたものをしっかりと発信しできます。

移動時間がないことで、短期間で複数社の面接を受けられる点も大きなメリットです。特に企業との直接面接ではなく、転職エージェントとの面接の回数を増やしたり、いろんな転職サイトの情報を仕入れることができることできると何が求められているのかが分かりますし、自分の希望もブラッシュアップされていきます。

まとめ

転職理由とスキルを整理整頓する
・オンライン面接を活用して場数をこなす

転職活動は準備が大事であることは確かですが、あまり準備に時間をかけ過ぎると良い出会いを逃してしまうこともあります。

今回ご紹介した内容を実践するだけでも、自分の進みたい方向性がクリアになると思います。参考になれば嬉しいです。

引き続き転職活動を行いつつ、参考になるような情報を発信していいきます。
ご覧いただきありがとうございました!

人気の記事はこちら